加藤 寿美江(かとう すみえ)

(株)常盤木
取締役
昭和43年8月20日
… なりふり構わず、目標に向かって努力し、その達成感を味わいたい。
熱海について
(熱海出身の方のみお答えください。)
これまでに熱海を離れたことはありますか?どこに住んでいましたか?
「ある」
⇒ 東京都
熱海に住んでよかったと思うことはありますか?それは何ですか?
頼りになるお友達が近くに居てくれること。遠方のお友達も旅行がてら会いに来てくれること。
熱海のおすすめを教えてください。(食べ物、観光スポット、イベント等なんでも)
何もしない贅沢をたっぷり楽しめる宿泊施設がたくさんある。マルシェ。このイベントは市民も観光客も楽しめる。
市民だからわかる「熱海あるある」を教えてください。
熱海に限らず、自分に限らず、長年熱海で生活をしてきても、町の正しい歴史や情報を深く理解していないこと。
今まで旅行をして1番良かった街はどこですか?その理由は?
ニューヨーク。政治、経済、文化、芸能など、全ての一流が集結し、そこには常にドラマが存在していたから。
今後旅行してみたい場所はありますか?その理由は?
キリマンジャロ。自分の足で地球を体感してから死にたい。なりふり構わず、目標に向かって努力し、その達成感を味わいたい。
人物について
好きなものは何ですか?(食べ物・音楽・映画・本・人物等なんでも)
猫

趣味・ハマっていることはありますか?
トレッキング
座右の銘はありますか?
(特になし)
子どものころの夢は何でしたか?
小学校の先生
今の夢・目標は何ですか?
父からお店の味を完全に受け継ぐこと。
今一番ほしいものは何ですか?その理由は?
自動車の運転能力。免許取得以来、ペーパードライバーなので。
人生やり直すとしたらどのあたりまで戻りたいですか?その理由は?
大学受験の時。やり直せたら海外留学したいので。
なってみたい人物はいますか?(知人、歴史上、アニメ等なんでも)その理由は?
アルプスの少女ハイジ。関わる人を笑顔にしているので。
仕事のこと
これまでの経歴を簡単に教えてください。(差し支えなければ出身校から)
熱海中学校 → 三島北高校 → 神奈川大学経済学部貿易学科

お仕事では主に何をされていますか?
和菓子の製造と販売
経営理念やお仕事に対するこだわりはありますか?
元気なあいさつと明るい接客
仕事中とプライベートでのギャップはありますか?どんなギャップですか?
服装。仕事中は白衣と三角巾。それ以外はほぼワンピース。
仕事をしてきて良かったエピソード、失敗したエピソードなど教えてください。
「また来たよ」と声をかけていただき、お客様がリピートしてくださった時。
お客様への商品のお渡しの順番をまちがえて叱られた時。
ぜひ事業所のPRをしてください。
おかげさまで創業百年。心と身体にやさしい、誠実なお菓子作りに努めてまいります。
最後にあなたの典型的な生活スタイルを次ページの円グラフに書き込んでください
株式会社常盤木
413-0013 熱海市銀座町14−1
tokiwagi.co.jp
編集後記
初めてお会いするので多少緊張したのだがお二人ともすごくユーモアと機知に富んでいたので一気に場の雰囲気も華やいですぐに打ち解けれた気がしました。
明子さん・寿美江さん共に富士山登山に何度も登られたり、屋久島へ縄文杉を見るために往復4~5時間も歩かれる見学ツアーに参加したりと大変アグレッシブで驚いた。その好奇心旺盛で行動力が半端ではないところがお二人の美貌に繋がってるのかな~と思った。(本当にお二人ともお美しいので・・)
是非今後はどんどん青年部に参加していただいてお二人の魅力を振りまいていただきたいです。