令和5年度小規模企業経営力向上事業費補助金 第2次申請についてのご案内
小規模企業経営力向上事業費補助金 第2次募集の受付が開始されます。
4月より募集をいたしておりました、小規模企業経営力向上事業費補助金の「第2次募集」の下記の日程で受付が開始されます。
事業期間は令和5年8月下旬頃(採択通知を受け取った後)~令和6年1月10日(水)までとなり、最終日までに経費の支出が完了している必要があります。本補助金のご利用をお考えの方はお早めにご準備ください。
●第2次申請期間:令和5年6月12日(月)~7月24日(月)
※郵送での申請の場合、7月24日必着のこと。(静岡県HPでは消印有効と表示がありますが、郵便事情により到着が大幅に遅れる可能性もあり、確実に受付をさせていただく為に、”7月24日に必着”に変更し受付をさせていただきます。)
●第2次申請方法:所定の申請書類を持参または郵送(必要書類は第1次募集案内・下部記載の申請書をご利用ください)
※補助金の性質上、採択通知を受ける前に支出をした経費については補助対象外となります。
~第1次募集 案内~
令和5年度も小規模企業経営力向上事業費補助金を下記の通り申請受付を開始いたします。
本補助金は、人口減少、高齢化、経済活動の国際化、新型コロナウィルス感染症の流行等による経済的社会的環境の変化に直面している小規模事業者が、工夫・改善による新たな取組を実施する際の経費を助成することにより、小規模事業者がその特性に応じた持続的な発展を図ることができるよう支援するものです。
令和5年度分からの申請では、過去に経営革新計画の承認を受けた事業者及び当該小規模企業経営力向上事業費補助金を受けて実施した事業者のうち、新型コロナウィルス感染症及び物価高騰の影響を受けた場合には要件緩和により再度の申請が可能となりました。
下記の手引き・様式類を熟読の上、期間内の応募をお願いします。
※補助を受けるには、申請期間中に必要書類を提出、その後審査を経て、採択通知を受けてから事業を実施していただきます。補助金は事業実施後に完了報告を提出いただいた後、審査が実施され、12月もしくは3月に(静岡県が決める提出期日あり)支払われます。
:::申請概要:::
◆補助対象者◆小規模事業者
◆補助対象事業◆①自社がこれまに行ったことがないもの又は既存のものを大幅に改善するもの②新たな需要の開拓または生産性の工場を目指して行うもの③経営革新計画の承認取得を目指す3年間の経営ビジョンを策定したうえで行うもの
◆補助の内容◆補助率・・・2/3以内、限度額・・・最大50万円、対象経費・・・開発費、機械装置等費、広報費、委託費ほか(仕入資金としての利用はできません)、加点措置・・・BCP(事業継続計画)策定済み事業者の場合、審査時に加点
◆申請期間◆令和5年4月3日(月)~令和5年5月22日(月)(採択通知発送は7月上旬頃を予定)
◆申請方法◆所定の申請書類を持参又は郵送
◆申請先◆熱海商工会議所(0557-81-9251)
:::手引き等:::
●チラシ [R5経営力向上補助金チラシ]
●手引き [小規模企業経営力向上事業費補助金の手引]
●要綱 [ 新標準補助金交付要綱 ]
●要領 [ 実施要領 ]
●申請書(様式一式)[ 様式一式 ] [ 様式第5号 ] [ 様式第10号(資金状況調べ) ]